≫札幌スープカレーのおすすめランキング

銀座カラーの無料カウンセリングだけ行ってきたので、何するのか内容と所要時間、持ち物から施術はやってくれるのか全部書いた

札幌の銀座カラーの体験談レポ
全身脱毛が無制限で、しかもけっこう安い値段でできるということで気になっていた「銀座カラー」の無料カウンセリングに行ってきました(=゚ω゚)ノ

結論から言えば、カウンセリングだけで施術の体験はやれなかったけど、雰囲気わかって良かったし、公式サイトだけじゃわからなかったことも知れて良かった!

スタッフさんも勧誘どころか営業らしいことすらしてこなかったので、好印象だったし(*^^*)

とはいえ、「どんなことするのよ」って気になる人もいるかとは思うので、私の体験談書いていきます!

▼現在のキャンペーン情報は公式サイトよりご確認ください▼
公式サイトhttps://ginza-calla.jp/

銀座カラー 脱毛キャンペーン

札幌の銀座カラーの無料カウンセリング体験談レポ

無料カウンセリングの一連の流れはこんな感じ↓

  • ネットでカウンセリング日を予約する
  • 予約日に銀座カラーに行く
  • 無料カウンセリング受ける
  • カウンセリングシートにどこを脱毛したいかを記入する
  • スタッフさんに銀座カラーの脱毛方法や料金体系の説明受ける
  • 話してみて(雰囲気感じて)契約するかどうか考える

無料カウンセリングで何するのか内容

無料カウンセリングで何するのっていうと、ざっくり言えば、無料カウンセリングでやることは、銀座カラーの雰囲気が自分とあうかどうか確かめることと、自分の望みの脱毛やるといくら料金かかるのか計算してもらうことです!

銀座カラーのコースは4種類あるし、通い方も2種類あるんですよ。
それらの組み合わせによって料金は変わるし、しかも毎月なにかしらのキャンペーンやっているから、そのときによって計算してみないと料金はハッキリしないっていう(笑)

だから無料カウンセリングは、その人の希望を聞いて、例えば「今ならこの価格で、お望みの全身脱毛が無制限で通えるようになりますよ。しかも2週間の間隔で通えるタイプなので早く脱毛終了できます」っていうオーダーメイドを出してもらう感じだった。

カウンセリングルームはなくて、カフェぽい席だった

銀座カラー札幌店のカウンセリングルームの様子

実は、まだ脱毛はやったことないんですが、ミュゼのカウンセリングだけは行ってて、ミュゼはカウンセリングルームが個室だったので話は他の人に聞こえてても顔見られてないだけ安心した。
けど銀座カラーはカフェ並みにオープンだったので、他の人が先にカウンセリング受けてたんだけど聞こえてきて…

なんか少し気まずい(>_<)

ただ、個室だと逃げれない感とか圧迫感は確かにあったので、今思えばアレはアレで良かったのかも!?(笑)

カウンセリングシートに希望を記入

銀座カラーの無料カウンセリングのときのカウンセリングシート

この記入を元に、銀座カラーのコースや通い方を提案された。「これどうですか!?」的な感じではなくて「銀座カラーだとこんなやり方してます」的な柔らかい感じなので、営業を断るのが苦手な人でも身構えることなく相談できるかと(笑)

所要時間は約90分くらいだった

カウンセリングでは、脱毛方法だったり、コースや通い方だったり、脱毛したい部位やるとどれくらい費用がかかるのか、でもキャンペーン使えばどのくらい割引になるのかってっていう説明だったり、わからないことを質問したりで、だいたい90分くらいでした!

私は脱毛したことないし、ほぼ知識なしで行ったので、他で脱毛受けたことあったりする場合は基本的な会話は全部省略してくれるだろうから、もっと短くなるかとは思います。

カウンセリングを予約したときのメールにも「所要時間は約90分」って書いてあるので、ほとんどの人が90分くらいなんでしょうね!

無料カウンセリングの当日は施術はやっていない

無料カウンセリングのときには脱毛施術体験はやっていないようです。
もしかしたら、キャンペーンによっては無料体験だったり、格安で体験もできるのかもしれませんが、私が行ったときにはやってませんでした。残念。

脱毛したことない私含む、脱毛初心者的には「どれくらいの痛みなのか」「どんな感じで脱毛するのか」って知りたいというか体験してみたいものですよね~

施術室の様子

トイレに行くときに、チラッと見えたので写真撮ってみた(笑)
銀座カラー札幌店の脱毛施術室の様子

きちんと個室だけど、入り口が完全な扉ではなくてカーテンの仕切りになっていて、全身脱毛とかするのに中が見えたりしないんだろうかと少し心配に(;´Д`)

持ち物は身分証明書と印鑑

銀座カラーの持ち物のメール

無料カウンセリングで、身分証明書と印鑑!?と思いましたが、契約する前提の人向けのようです。
その場で「銀座カラーでやろう!」と思う人は持っていきましょう。

逆に、そこまで契約するかわからないけど雰囲気どんなか見てきたいとかキャンペーン価格でいくらになるのか知りたいだけって人は持っていかなくても大丈夫かも。
私も一応持って行きましたが、使わずに帰ってきましたよ。

「勧誘・営業怖い」とか思っている人は「印鑑忘れたので」とか言い訳できるだろうから、始めっから持って行かないっていうのもアリかも(笑)

私の無料カウンセリングの感想まとめ

繰り返しになりますが、カウンセリングなんで「どこを脱毛したいか」「どんな感じで脱毛したいか」を伝えて、それが銀座カラーでできるのかどうか確かめに相談に行くってだけでした。

私は脱毛サロンとかあまり経験ないから「どんなお店か」って知れて、行って良かった!全身脱毛やるとなれば、それなりにお金かかるので、体験できなかったけど前もって雰囲気だけでも知れて良かったですよ(*^^*)

 

ちなみに私は全身脱毛したので、その旨を伝えて、通い方も早い方がやっぱりいいよな~と思ったところ「全身脱毛し放題(保湿ケアつき)の無制限」を提案されました。

 

私が行ったのは4月で、いよいよ脱毛シーズンの時期到来ってことで通常価格よりめちゃくちゃ安くなってた(笑)

全身脱毛で通い放題だから、毛の周期とかの問題で「後から生えてきちゃった!」みたいなときでも追加料金なしで脱毛再開できるし、すっごく魅力的だったんだけど、まだとりあえず他と比べてみてどうかって決めたかったので、とりあえず私は契約しないで保留で帰ってきました!

それでも嫌な勧誘とか、営業らしいトークは全くなかったので好印象(*^^*)

あとスタッフさんの「ただ毛が気にならなくさせるだけではなくて、毛がなくなったあとの肌の仕上がりにこだわりがあります!毛穴を引き締めて肌をツルツルにさせたい方にご好評いただいてます」って言葉も沁みた(*´▽`*)

 

もう少しだけ他も見てみるけど、やっぱ無制限の通い放題って言葉が魅力的なので銀座カラーで決めちゃってよかったかなぁ~と思ってる次第です(笑)

どうするか決めたらまたブログ書きます(=゚ω゚)ノ

 
公式サイトhttps://ginza-calla.jp/

 

関連記事
札幌の脱毛サロン比較

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください