≫札幌スープカレーのおすすめランキング

バズカリー花車のグルメレポとアクセス・営業時間の情報まとめ【札幌スープカレー】

バズカリー花車のアイキャッチ画像

ヒゲ係長

この記事はポジ部長の旦那の、わたくし「ヒゲ係長」が書きました。
今回は大通公園10丁目のすぐ近くにある「バズカリー花車」へ行ってきました!




バズカリー花車のグルメレポとアクセス情報

バズカリー花車のチキンと野菜のスープカレーとライス

バズカリー花車までのアクセスと店内の様子

大通公園10丁目の近くにお店がありますので地下鉄の「大通駅」から歩いていく事も可能ですが、最寄駅は地下鉄東西線の「西11丁目駅」となりますので、「西11丁目駅」からのアクセスを説明します。

まず「西11丁目駅」の4番出口から地上へ出ます。
西11丁目駅の4番出口

地上へ出たら右へ曲がります。
西11丁目駅の4番出口から地上へ

そのまま直進します。
バズカリー花車に向かうルート

横断歩道を渡り、さらに直進します。
西11丁目駅からバズカリー花車に向かう直進ルート

もう一つ横断歩道を渡ると建物にぶつかりますので、右に曲がり、コンビニの先の道を左に曲がります。
西11丁目駅からバズカリー花車まで向かう右折の場所
コンビニの先の道を左折し直進

少し進むとお店に到着です。
バズカリー花車の外観

店内はややレトロな喫茶店のような雰囲気で、漫画も置いてあります。カウンター席とテーブル席がありますので、1人でもグループでもゆっくり食事する事が可能です。
バズカリー花車の店内の様子

メニュー表

スープカレーのメニュー表です。辛さを1~20番から選ぶことができます(中辛が2番、辛口が3番、4番以降は激辛)。
バズカリー花車のスープカレーのメニュー

こちらはトッピングのメニュー。
バズカリー花車のトッピングのメニュー

お店のおすすめメニューです。3歳から注文OKのお子様スープカレーもあります。
バズカリー花車のおすすめメニュー

欧風カレーもあり、スープカレー同様に辛さも選べます。
バズカリー花車の欧風カレーのメニュー

手作りぎょうざのメニューです。スープカレーだけでなく焼きぎょうざ定食もあります。
バズカリー花車のぎょうざのメニュー

日替わり定食やスパゲッティもあります。
バズカリー花車の日替わり定食とスパゲッティのメニュ

ライスの量で料金が変わります。平日14時まで限定の小盛りにすると50円引きです。
バズカリー花車のライスの量について

実際に注文した料理

ヒゲ係長

チキンと野菜のスープカリーのスペシャルを、辛さ4番で注文しました!
バズカリー花車のチキンと野菜のスープカレースペシャルとライス

トマトベースのスープがとても美味しい!!

辛さは4番で丁度良い感じもするけど、辛党の私としては5番か6番でも良かったかな。

チキンも味が濃くてとても美味しいし、どの野菜も美味しかった!特にナスはこれまで食べてきた中で一番かもと思うくらいレベルが高かった!!

バズカリー花車のチキンと野菜のスペシャルスープカレー

実は2002年か2003年くらいに私が初めて食べたスープカレーがこちらのバズカリー花車でして、スープカレーにハマるきっかけとなった思い出のお店です。

今回は2008か2009年に来て以来ですので約10年振りでしたが、以前と変わらずとても美味しいスープカレーでした(^^♪

またいつか食べにきます!ごちそうさまでした!!

ポジ部長が注文したメニュー

ポジ部長

私(ポジ部長)はチキンと野菜のカリーを辛さを3番で注文しました。
バズカリー花車のチキンと野菜のスープカレー
トマトの味が強いけど飲みやすいスープ。

辛さは普通なら3番でいいけど、辛い物好きなら4番以上をおすすめ。

チキンと野菜(特にナス)も美味しいし、全体的にレベルが高い。

お店の落ち着いた雰囲気もいいし、20年以上続いているのも納得!

住所と営業時間

【住所】
札幌市中央区 北1条西10丁目1-13 ダイヤパレス北1条1階

【交通手段】
地下鉄東西線 西11丁目駅から徒歩

【営業時間】
平日 11:00~21:00
土日祝 11:00~18:00

【定休日】
無休




札幌の飲食店や各施設のクーポンを探している方は、こちらの→“デイリーPlus”をチェックしてみましょう。
※100万件以上の特典が利用できる会員制割引優待サービスです。時期によってクーポンの有無や内容が変わるので、確実にクーポンがあるわけではありません。

1 COMMENT

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください