ヒゲ係長
化学調味料を使わず、素材と塩とスパイスだけで作られた体に優しいスープカレーのお店「CURRY YA! CONG(カリーヤ! コング)」へ行ってきました!
CURRY YA! CONG(カリーヤ! コング)のグルメレポとアクセス情報
アクセスと店内の様子
市電の静修学園前駅からが最も近いですが、札幌の主要交通機関である地下鉄からのアクセスを写真付きで説明します!
地下鉄で行く場合は南北線の幌平橋駅が最寄りです。
幌平橋駅に着いたら2番出口から地上へでます。
地上へ出たら目の前が駐輪場で、すぐ左側が道路です。
駐輪場を迂回するように道路沿いに進みます。
あとは直進するのみ!
コーヒー店を通り過ぎたらあともうちょっと!
若干わかりにくいですが、お店の看板が見えてきます。
こちらが「CURRY YA! CONG(カリーヤ! コング)」の入口です!
お店の前に案内板があり、お急ぎの方はご遠慮くださいとあります。
オーナー1人で営業されているお店ですので、提供までに時間がかかります。それを覚悟して来店しましょう。
店内はカウンターが4席、テーブル席が2つありました。座席数は多くありませんが、ゆったり過ごせる広さですので待ち時間は苦になりませんでした。
お子様メニューもありますので子連れでも大丈夫ですが、団体には向いていません。
あとお店の前が駐車スペースになっていますので、車での来店も可能です。
メニュー表
メニュー表の撮影は禁止との事ですので、メニュー画像はありません。
というわけで私の記憶で少しだけメニューをご紹介しますが、チキンと野菜のスープカレーが1700円で一番安かったです。
他にポークやハンバーグなどのスープカレーやお子様メニューもあって、辛さはお子様用の1番から60番くらいまでありました。
そしてスープカレー全品に自家製プレーンラッシーが付いてきます!
他店と比べ高めの価格設定ですが、スープカレー+ラッシーで1700円と考えればまあ無くはない価格かなと思います。
実際に注文した料理
ヒゲ係長

スープには角煮が2つ、そしてライスの上には塩焼きが乗っていて、豚をダブルで味わえる一品です!
スープはあっさりしていますが、鳥や野菜などの深い旨味や甘みを感じます。
激辛党の私には辛さ30番では足りませんでしたので、激辛好きなら40番以降、辛口程度が好きならば20~30番くらいで大丈夫だと思います。
野菜も素材の良さを感じてとても美味しかったですし、ライスに乗っている豚の塩焼きもジューシーで美味しかったです!
あっさり系スープカレーが好きな方におすすめのお店です!ごちそうさまでした(^^)
ポジ部長が注文した料理
ポジ部長

スープが凄くあっさりしていて、体に良さそうって感じがする(笑)
でも濃厚系スープが好みの方には物足りないかも?
チキンも野菜も美味しかったし、ラッシーもちゃんと甘くて美味しかった(笑)
ちゃんとってのは、他店でたまに甘くないラッシーがあって自分で甘みを足すのは罪悪感があるので、最初から甘いほうがいいって意味です(笑)
住所と営業時間と定休日
(交通手段:地下鉄南北線の幌平橋駅から徒歩、市電の静修学園前駅から徒歩。)
札幌の飲食店や各施設のクーポンを探している方は、こちらの→“デイリーPlus”をチェックしてみましょう。
※100万件以上の特典が利用できる会員制割引優待サービスです。時期によってクーポンの有無や内容が変わるので、確実にクーポンがあるわけではありません。
コメントを残す