≫札幌スープカレーのおすすめランキング

デリー 札幌店(DELHI)のグルメレポとアクセス・営業時間の情報まとめ【札幌スープカレー】

デリーのアイキャッチ画像

ヒゲ係長

この記事はポジ部長の旦那の、わたくし「ヒゲ係長」が書きました。
今回は札幌で約35年の歴史を持つ老舗「デリー」へ行ってきました!




デリー 札幌店(DELHI)のグルメレポとアクセス情報

デリーのチキンカレー接写

アクセスと店内の様子

狸小路1丁目にお店がありますので、狸小路さえわかれば確実にお店に行けます。

狸小路は南3条西1丁目から7丁目まであり、地下鉄で行く場合は「大通」、「すすきの」、「豊水すすきの」、「西11丁目」などの駅から徒歩で行けます。

デリーに行くのであれば大通駅の36番出口から向かうか、大通駅とすすきの駅を結ぶ地下街(ポールタウン)から狸小路3丁目に出るルートがおすすめです。

狸小路1丁目の佐世保バーガー店のお隣がデリーです。
佐世保バーガー店とデリーの外観の画像

店内はテーブル席3つとこじんまりとしたお店ですので、お昼時であれば相席の可能性もあります。

メニュー表

カレーは「チキンスープ」、「デリーカレー」、「コルマカレー」、「カシミールカレー」の4種類から選びます。

次にメインの具材を「鶏肉」、「ラム肉」、「野菜」、「鶏の挽肉」から選びます。

他のスープカレー店のように辛さを選ぶ事はできません。
デリーのカレーメニューの画像

トッピングも豊富です。デフォルトはそこまで量が多くありませんので、トッピングはおすすめです。
デリーのトッピングメニューの画像

こちらは付け合わせとサラダ、そしてドリンクメニューです。
デリーの付け合わせとサラダとドリンクのメニュー画像

コーヒーやカレーのテイクアウトもあります。
デリーのテイクアウトメニューの画像

実際に注文した料理

ヒゲ係長

カシミールカレーのラム肉で注文しました。

注文を待つ間にエプロンをもらいましたが、ほっこりするデザインに癒されます(^^♪
デリーのエプロンの画像

↓こちらがカシミールカレーです。
デリーのカシミールカレーの画像

こちらはライス。レモンとアチャール(インドの玉ねぎの漬物)も付いてました。
デリーのライスとレモンとアチャールの画像

さらさらのスープはとてもスパイシーで、これまで食べてきたカレーとは違う独特の旨味があります!

ラム肉も臭みがなくとてもやわらかくて食べやすいですし、野菜も美味しいです!あとアチャールもお土産にほしいくらい個人的に気に入りました!

独特の風味と旨味が好きか嫌いかで評価が分かれると思いますが、好きな人はクセになる味です!僕はすごく好きな味ですのでまたいつか食べに行きたいと思いました(^^♪

ポジ部長が注文したメニュー

ポジ部長

私(ポジ部長)はチキンスープで具材は鶏肉で注文しました。
デリーのチキンスープの画像
カシミールカレーより甘味があり、チキンスープのほうがクセがなくて食べやすいと思う。

辛さは全然ないので、テーブルにあるカイエンペッパーを足して好みの辛さに調整しながら食べれます。
デリーのカイエンペッパーの画像

調子に乗って入れ過ぎてしまい、最後は激辛で大変でした(-_-;)

アジア系カレーがそこまで得意ではないので、私の好みではないかな・・・。

住所と営業時間と定休日

住所
北海道札幌市中央区南三条西1 狸小路1丁目南側
(交通手段:地下鉄大通駅、すすきの駅、豊水すすき駅から徒歩。)

営業時間
11:30~14:30
16:30~20:30(L.O)
定休日
木曜日




札幌の飲食店や各施設のクーポンを探している方は、こちらの→“デイリーPlus”をチェックしてみましょう。
※100万件以上の特典が利用できる会員制割引優待サービスです。時期によってクーポンの有無や内容が変わるので、確実にクーポンがあるわけではありません。

1 COMMENT

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください