ポジ部長
CURRY SHOP エスのグルメレポとアクセス情報
アクセスと店内の様子
札幌の中心部にありとてもアクセスの良いお店です。
地下鉄のすすきの駅からが最も近いですが、大通駅からも歩いて行けます。
札幌に慣れない方は地下道から向かったほうがわかりやすいと思いますので、地下道を通るルートを写真付きで説明します!
先ずは大通駅とすすきの駅を結ぶ地下街「ポールタウン」に入ります。
ポールタウンを進んで行くと、天井に【南3条西4丁目(シルバービル、松寿圓)】と書いた案内板が見えてきますので、矢印の方向にある階段から地上へ出ます。
地上へ出ると、すぐ左側にお店があります。
正面から見るとこんな感じ。
階段降りると、こんな感じで大きく看板でているので、すぐわかる!
平日ランチは無料でドリンクバーになっていて、しかもすごいおしゃれ☆
メニュー表
全体的にぶれてしまった。。。見にくくてすみません><
けっこう、北海道名物を多くメニューに取り込んでいるなぁ~という印象。
このお店だけで「スープカレー」とエゾシカ、海産物(ホタテ・エビ)、野菜(じゃがいも等)を満喫できちゃう感じ( *´艸`)
実際に注文した料理
コチラ↓は旦那が注文したエゾシカハンバーグステーキのココナッツグリーンスープの辛さ5番。
ごはんは雑穀米!
↓こちらは私が注文した、オリジナルスープのタンドリーチキンカレーの辛さ6番。
ごはんはいつも小ライスの半分にしてもらっています。
タンドリーチキンは炭火ではないのに、香ばしくておいしい!
私の感想
スープが澄んでて!正直、味薄そうなのにしっかり旨味があってビックリした!
初めて香川県でさぬきうどん食べたときの衝撃に似ていた(笑)「なんで、これでこんなに味あるの!?」っていう!
しかも、他の店ならいつも辛さに慣れてきて、辛さを感じなくなるんだけど、最後までしっかり辛さまで感じれて、本当不思議体験だった(笑)
食材もおいしい。他のブロッコリーは素揚げされてるけど、エスは茹でブロッコリーだった。タンドリーチキンも香ばしくて美味しかったし、人気店なのも納得(´▽`*)
ただ、私の中であまり「スープカレー」感があまりない・・・
旦那の感想
アッサリしつつも濃厚な味のスープがとても美味しい!
ココナッツ感は少なく、グリーンカレーのイメージが強い。ココナッツ感を求めるなら「ヒリヒリ」や「サムライ」のココナッツスープがおすすめです。
エゾシカハンバーグは独特なクセがあるが、他の店のシカ肉よりはクセが少ない。たぶん香辛料で臭みが消されている。これまで食べたシカ肉の中でもおいしい!
個人的には美味しいシカをいただけて満足。
住所と営業時間と定休日
(交通手段:地下鉄南北線すすきの駅より徒歩2~3分程度、大通駅からも徒歩で行けます。また市電のすすきの駅からも近いです。)
11:00~22:30(ランチタイム11:00~14:30、L.O.22:00)
【土・日・祝】
10:00~22:30(L.O.22:00)
追記:2018年8月に再訪
私、旦那、娘の3人で再訪したので追記します!
子供向けのメニューが無いスープカレー店も多いですが、エスにはお子様カレーがあるので子連れでも安心です!
私が注文
↓今回は道産夏野菜のスープカレーを辛さ4番で豚しゃぶをトッピングしました!
夏野菜が15種類も入って、さらに15穀米なのでもはや健康食!
ピーマンさえ甘く感じるほど、野菜全部おいしい!
スープは薄いのに味しっかりでびびる!
食べてるときは辛さに慣れて、ばくばく食べたけど、食べ終わったあとに唇の周りがピリピリした!
舌はあまり辛さ感じないのに、唇は感じてたらしい(笑)
1回目より断然美味しかった!超おすすめのメニュー!
旦那が注文
↓イカスミスープカレーを辛さ5番で注文!
ベーシックスープや前回に食べたココナッツグリーンスープより、断然イカスミスープのほうが美味しい!
生臭さとかは一切なく、ただスープのコクが増すだけの絶品スープです!
具材のイカはもちろん相性が良くおいしいし、タンドリーチキンや野菜もとてもおいしい!
私個人としてはエスで一番のオススメメニューです!ぜひ召し上がってみてください!
娘が注文
↓お子様カレーはルウとスープが選べますが、今回はルウにしました!
オレンジジュースも付いてきます!ご飯がかわいいです(笑)
ルウは市販のカレーとは違い、野菜をじっくり炒めスパイスを足したようなルウです。
キャベツは残してしまいましたが、その他は完食してくれました!
エスは大人も子供も満足できるスープカレー店です(^^♪
札幌の飲食店や各施設のクーポンを探している方は、こちらの→“デイリーPlus”をチェックしてみましょう。
※100万件以上の特典が利用できる会員制割引優待サービスです。時期によってクーポンの有無や内容が変わるので、確実にクーポンがあるわけではありません。
コメントを残す