ヒゲ係長
すすきの駅からアクセス抜群のススキノラフィラの8階にある「カレー&バール GARAM(ガラム)」へ行ってきました!
カレー&バール GARAM(ガラム)のグルメレポとアクセス情報
アクセスと店内の様子
地下鉄南北線のすすきの駅の4番出口からでると、すぐ横にススキノラフィラという商業施設があります。
ラフィラ8階のレストラン街にガラムがあります。エレベーターを降りてすぐですのでわかりやすいと思います。
店内はゆったりとしたテーブル席で、店員の方の対応も丁寧でした(^^)
ちなみに同じラフィラの8階には「韓国料理専門店こちゅ」もあります。
韓国料理専門店 こちゅのグルメレポとアクセス・営業時間の情報まとめ
メニュー表
こちらはランチメニューです。スープカレー専門店ではなく、豊富なお酒にピザやパスタや肉料理、そしてスープカレーもあるお店です。
スープカレーは4種類で、辛さは0~4番で選べます。
飲み放題もあります。
実際に注文した料理
ヒゲ係長

サラサラ系のスープでスパイスが効いています。他店と比較するとカレー感は少なく、洋食屋さんのスープに近い味わいです。
野菜もポークも食べやすい一口サイズにカットされています。
ブロッコリーが多く入っているのが特徴で、他店でブロッコリーをトッピングする以上に入ってます(笑)
お酒や生ハムやチーズなどを楽しみ、シメにスープカレーを食べるといった楽しみ方ができますが、スープカレーだけで比較すると専門店のほうが美味しいと個人的には感じました。
ちなみにランチだとソフトドリンクとスープが無料です!
(ソフトドリンクはアイスコーヒーとデカビタCを注文しました。)
ポジ部長が注文したメニュー
ポジ部長

豚骨ベースかな?スープはさらっとしてる。
辛さが2番だとスパイス感がなくて出汁の味が強い。
チキンは小さいサイズにカットされているし、骨もないので食べやすい。(ただ他店は丸ごと入っているところがほとんどなので、寂しい感じもする)
なぜか、野菜とスープが合わない。バランスが悪い。
特に大根とブロッコリーが「浮いてる」。スープにマッチしていないので、野菜単体を食べている感じ。
ブロッコリー7つ、ジャガイモ、ナスとか、同じ野菜がゴロゴロ入っているけど、こんなにいらない。
住所と営業時間と定休日
(交通手段:地下鉄南北線すすきの駅から徒歩。)
札幌の飲食店や各施設のクーポンを探している方は、こちらの→“デイリーPlus”をチェックしてみましょう。
※100万件以上の特典が利用できる会員制割引優待サービスです。時期によってクーポンの有無や内容が変わるので、確実にクーポンがあるわけではありません。
[…] 先日スープカレーをいただいたお店のカレー&バール GARAM(ガラム)と同じフロアです。 […]
[…] カレー&バール GARAM(ガラム) […]