≫札幌スープカレーのおすすめランキング

ハルディのグルメレポとアクセス・営業時間の情報まとめ【札幌スープカレー】

ハルディのアイキャッチ画像

ヒゲ係長

この記事はポジ部長の旦那の、わたくし「ヒゲ係長」が書きました。
今回はパキスタンカレーとスープカレーのお店「ハルディ」へ行ってきました!




ハルディのグルメレポとアクセス情報

ハルディの看板

ハルディの注意事項

注文時に店員さんからも説明がありますが、こちらのお店のスープカレーは注文を受けてから玉ねぎをすりおろすなど1杯1杯丁寧に作られているため、とても時間がかかります

注文から提供まで平常時で30分、混雑時は1時間以上かかる可能性がありますので、時間に余裕の無い方や人数の多いグループでの来店はオススメしません。

しかし私としては例え1時間待ったとしても食べる価値のあるとても美味しいスープカレーですので、ぜひ時間を作って来店し召し上がっていただきたいと思います(^^♪

ハルディまでのアクセス

お店の最寄り駅は地下鉄の「北13条東駅」か「札幌駅」となりますが、どちらからでもやや遠く雨や雪であれば最低20分はかかりますので、それぞれのルートを写真付きで説明します。

ちなみに駐車場はお店の前のスペースしかなく(おそらく1~2台分)、駐車できない可能性もあります。

札幌駅からのアクセス

札幌駅地下街の1番出口から外へでます。
札幌駅の1番出口案内版

外へ出た正面の景色が↓の写真でして、この道をひたすら直進します。
札幌駅1番出口を出て見える景色

直進すると歩道橋がありますので、その手前の横断歩道を渡り、左側の川がある方面を直進します。
歩道橋と横断歩道

途中の川を通り過ぎ、
ハルディに向かう途中の川

バス停(北8条東3丁目)を通り過ぎひたすら直進します。
ハルディに向かう途中のバス停

やがて右側に雨№2と書いてある青い建物がありますので、ここを右折します。
ハルディの近所の目印

右折してすぐに「ハルディ」に到着です!札幌駅の地下鉄の改札を出てから徒歩で約25分でした!
ハルディの外観

北13条東駅からのアクセス

札幌駅同様、こちらも1番出口から外へでます。
(↓の写真は1番出口をでて正面の景色です。)
北13条東駅の1番出口の正面の景色

外に出たら左側の横断歩道を渡りそのまま直進します。
北13条東駅を左折し直進

ローソンや大学の先にある最初の十字路(右ななめ前の薬局が目印)にきたら、右側の横断歩道を渡り直進します。
北13条東の最初の十字路

天使病院の横を通り過ぎ、さらに直進すると・・・
(↓の写真は別の日に撮影したので晴れています笑)
ハルディに行く道の途中の天使病院の横の画像

雨№2と書いてある青い建物がありますので、そのすぐ先が「ハルディ」です。
ハルディの近所の目印

北13条東駅から徒歩で約15分でした!
ハルディの外観

店内の様子

エスニック風な雰囲気でカウンター席とテーブル席があり1人でもグループでも入店できますが、注意事項でも書いた通りスープカレーはとても時間がかかりますので、オススメは1~2、多くて4人です。
ハルディの店内

メニュー表

ハルディのカレーについて

↓こちらがスープカレーのメニューです。スープは「スープカレー」と「スープカレーS」の2種類があり、それぞれさらに「こってり」と「さらさら」がありますので合計4種類のスープから選べます。
ハルディのスープカレーメニュー

↓こちらはトッピングメニュー。
ハルディのトッピングメニュー

↓こちらはドリンクのメニューで、一部メニューはランチタイムだと100円になります。
ハルディのドリンクメニュー

↓パキスタンカレーのメニューです。
ハルディのパキスタンカレーメニュー

↓テイクアウトも可能です。
ハルディのテイクアウトメニュー

実際に注文した料理

ヒゲ係長

とろりポークをスープカレーSのこってりスープで辛さを5番で注文しました!
店員さんからスープカレーは30分程度かかってしまいますがお時間は大丈夫ですか?との事でしたので、ランチタイムの100円のホットコーヒーを注文しのんびり待つ事に。

そしてコーヒーを一口飲んでびっくり!酸味が少なく、苦みとコクを楽しむ私好みのコーヒーでめちゃくちゃ美味しい!!コーヒーだけ飲みに来たいくらい美味しい(^^)
ハルディのコーヒー

コーヒーに大満足してのんびり待つこと約35分、ついにスープカレーが登場!
ハルディのとろりポークカレー
ハルディのライス

うまい!!!

スープの旨味とスパイスの香りと辛味と玉ねぎの甘味が絶妙です!こってりしてるけどクドさは無く、最後の一滴まで美味しくいただけます!!

玉ねぎの甘味が強いので、辛さに強い私は5番で全然平気でした!次は6~7番にしようかな?

野菜もどれも美味しく、大きなとろりポークが2つ入っていてボリュームも満点!!
ハルディのとろりポーク

約10年間スープカレーを食べてきた中で、「ラマイ」「マジックスパイス」「スアゲ」が私のベスト3でしたが、通算45店目の今回の「ハルディ」が1番になりました!!

絶対にまた来ます!ごちそうさまでした(^^♪

ポジ部長が注文したメニュー

ポジ部長

私(ポジ部長)はチキンをスープカレーのこってりスープで辛さは4番で注文しました。
ハルディのチキンカレー
凄く美味しい!玉ねぎの甘味とスパイスのバランスがとても良い!

スープカレーとスープカレーSを比べてみたら、スープカレーSのほうが旨味も強くて美味しいのでオススメ!

チキンも野菜も美味しいし、これまで食べてきた中で1番か2番に美味しい!

でも観光で来るならアクセスの悪さと提供までの時間の長さから、オススメするならスアゲかな。

住所と営業時間

【住所】
札幌市東区北7条東3-1-1

【交通手段】
札幌駅から徒歩
地下鉄東豊線 北13条東駅から徒歩

【営業時間】
11:00~21:00(15:00~18:00は休み、土日祝は通し営業)

【定休日】
不定休

追記:2019年1月に2度目の来店

ヒゲ係長

2019年1月に再訪しました!
前回はとろりポーク(豚バラ肉)で辛さ5番でしたので、2回目の今回はポーク(豚もも肉)で辛さ7番で注文しました!
ハルディのポークスープカレー辛さ7番
やっぱりめちゃくちゃ美味しい!

まずスープが最高ですし、辛さも7番にしたおかげで自分に合う丁度良い辛さとなりました!

辛さは自分にぴったりだとより美味しく感じますので、やはり1回目より2回目のほうが美味しいです(^^♪

とろりポークほどではありませんが、ポークもやわらかくて旨味があって美味しい!個人的にはどちらもオススメです!




札幌の飲食店や各施設のクーポンを探している方は、こちらの→“デイリーPlus”をチェックしてみましょう。
※100万件以上の特典が利用できる会員制割引優待サービスです。時期によってクーポンの有無や内容が変わるので、確実にクーポンがあるわけではありません。

1 COMMENT

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください