ポジ部長
うちには3歳の娘がおりまして、親バカながら賢いんですよね←
それで、少しでも娘の可能性を広げてあげたいというか、将来の選択肢を広げてあげたいというか。
能力を伸ばしてあげれるように何か習い事をさせてあげたいなぁ~と考え、幼児教室を探してみました。
でもまだ札幌に来て2ヶ月で、どこにどんな幼児教室があるのかもわからないんで、ネット検索を色々してみても、あまり札幌のことは書いてないんですよね!
それで、私は娘と体験レッスンとか直接行ってきて幼児教室選びをした経験を活かし、これから札幌市内で幼児教室探すお母さんたちのお力になれればと思って、このページを書きました。
お役に立てれば嬉しいです(*^^*)
札幌の幼児教室で評判の8校比較と教室の選び方
街の小さな教室とかまでは手を広げられなかったので、ネットでも評判がよく、数少ないママ友の間でも人気だった以下の8教室に絞りました。
≪今回、比較した8教室≫
- キッズアカデミー
- ペッピーキッズクラブ
- めばえ教室
- 七田式チャイルドアカデミー
- ドラキッズ
- ミキハウスのキッズパル
- こどもクラブ
- コペル
評判の幼児教室8校のレッスンと料金の比較
最初に「概要比較」として特色や授業の人数、時間、回数を比較し、
次に初年度の1年間でどれだけ費用がかかるのかを比較表にしました。
①概要比較
教室名 ※教室名をクリックすると教室詳細や体験談に移動します |
特色 | 1クラスの定員数 | 授業数 | 1回の授業の時間 |
---|---|---|---|---|
キッズ アカデミー |
受験対策・知能教育 | 4名 | 年間42回(週1回) | 50分 |
ペッピー キッズクラブ |
英語(ネイティブ教師・海外授業あり)ダンスあり | 7~12名 | 週1回 | 60分 |
めばえ教室 | 子供主体のペース・知能教育 | 1~2名 | 年間43回(週1回) | 50分 |
七田式 チャイルド アカデミー |
英語コース・脳科学的教育・フラッシュ | 5名 | 週1回 | 50分 |
ドラキッズ | 英語コース・知能教育、 講師2名体制 |
12名 | 週1回 | 60分 |
ミキハウスの パルキッズ |
知能教育・英語、 講師2名体制 |
12名 | 週1回 | 60分 |
こどもクラブ | 受験対策、教室多数 | 10名 | 年間42回(週1回) | 90分 |
コペル | 知能教育、発達障害コースあり | 6名 | 年間42回(週1回) | 60分 |
めばえ教室は月齢が小さいと1名でやっているとか採算取れてるのか心配になります(笑)
定員が少ない程、教室に空きがない場合がありますので、興味ある方はなるべく早めに確認取ったほうがいいですよ!
ドラキッズとミキハウスは運営母体が一緒(小学館)なので、講師2名体制などやり方が似ていますね。
他が50~60分レッスンなのに、こどもクラブだけ90分と長めです。子供の集中力がもつのかが気がかりです(;^ω^)
②料金比較
やっぱり通わせるとなると気になるのは料金面だと思います。
レッスン料だけのところならいいんですが、入会金や教材費とかバカにならないところもあるので、全部ひっくるめて年間でいくらかかるのか比較しました。
うちの子が3歳なので、比較は3歳児の場合で比較しています。
教室名 ※教室名をクリックすると教室詳細や体験談に移動します |
入会金 | 月会費 | 教材費(年間) | その他(運営費等) | 初年度の合計費用 |
---|---|---|---|---|---|
キッズ アカデミー |
10,800円 | 15,660円 | 38,800円 | 10,800円 (年1回) |
248,320円 |
ペッピー キッズクラブ |
21,600円 | 9,257円 | 無料 | 29,364円 (年間) |
162,048円 |
めばえ教室 | 6,480円 | 7,020円 | 42,984円 | ー | 133,704円 |
七田式 チャイルド アカデミー |
16,200円 | 12,960円 | 24,624円 | 28,512円 (年間) |
224,856円 |
ドラキッズ | 10,800円 | 8,640円 | 39,500円 | ー | 153,980円 |
ミキハウスの パルキッズ |
10,800円 | 8,640円 | ー | 42,660円 (年1回・教材費込) |
157,140円 |
こどもクラブ | 6,480円 | 10,692円 | 7,776円 | 2,160円 (年間) |
144,720円 |
コペル | 16,200円 | 15,120円 (教材費込) |
ー | ー | 197,640円 |
一番安いめばえ教室と一番高いキッズアカデミーだと約10万も違うんですね!
でも子供のためを思うなら値段ではなくて、子供と相性のあうところでやるのが一番なんですけどね(;’∀’)
幼児教室の選び方
私が思う、「こうして幼児教室決めた方がいいんじゃないですかね」的なことを書いていきます。
→食費を削ってまで通わせることないと思うし、続けれてなんぼのものなので月々のレッスン料金などが許容の範囲内かどうかは重要です。
・アクセス(教室の場所)に無理がない
→車を持っていればいいと思うんですけどね、私みたいに運転できないと週1回レッスンに連れていくに無理のないアクセス範囲でないと続けられないですからね。札幌は雪もあるのでなおさら。
・子供と相性がよい
→どんなに親がやらせたくても子供が嫌がったら、逆効果ですからね。子供との相性は本気で重要です。そのために体験レッスンには必ず行きましょう!
・教育内容が一致している
→親が英語やらせたいと思ってても英語コースない教室行っても意味ないですし、ゆっくり子供のペースでやらせたいのか、子供はわけわかってなくてもたくさんインプットさせたいのか、教育内容によっても通わせるべき場所は変わってきます。
ただ気を付けたいのは、公式サイトやカタログだけでは本当にやっている授業の内容とはイメージと異なるところ。
やっぱり、「こんなはずではなかった」ということのないように体験だけはいきましょう。
何か習い事をさせたいとか、能力を伸ばしてあげたいと思って幼児教室を探すと思うんですけど、色んな教室に体験レッスンに行ってわかったことは、「公式サイトや資料・カタログで書かれていることは鵜呑みにしてはいけない」ってことですね(;^ω^)
はい、大事なことなのでもう一度言います。
料金もアクセスも許容範囲で、かつやらせたい教育のところが見つかったら、子供との相性はいいか、またイメージと違わないか必ず体験レッスンに行ってきましょうね!!!
本気の念押しでした(笑)
いや、本当にネットだけ見て決めちゃう人いるんですよね。子供のためにもマジ辞めた方がいいと思います。
ポジ部長おすすめの幼児教室
体験レッスンに行かせていただいて、私個人的なおすすめを発表させていただきます。
まず、よくある「子供の能力を伸ばす」っていう知能教育を幅広くやらせたいとか、小学校受験の対策であれば「キッズアカデミー」です。
行ってみてわかりましたが、まず先生がすごい。語彙力なくてすごいって言葉で済ませてしまって申し訳ないんですけど(笑)
私の感想として「あぁ、ここなら色々伸びるな」っていう感覚がありましたね。
色々って文字だけでなく図形だったり、認識だったり、色々脳みそ刺激してくれそうって感じでした。
そして英語を習得させたいなら「ペッピーキッズクラブ」です。
子供教室では珍しいネイティブ講師もいるのが特徴ですし、何より座ってばかりの授業じゃないのがとても良かったです(´▽`*)
英語の歌唄いながらダンスしたり身体も使ってレッスンするのが子供は飽きずにやれるだろうなぁ~って思いましたね!
教材費も札幌市は完全無料ですし、下手な英会話教室行くなら断然いい!って思いました。
最後に、子供主体でゆっくり学ばせたいなら「めばえ教室」です。
他は先生主体のところが多いですね。もちろん他の教室も子供に考えさせることはしますが。
ただめばえ教室は子供が考え終わるまでやらせるっていう(笑)
なので子供の考えの進みによってはだいぶ差が生まれるみたいです。
マイペースで他と競争なく、「自分で考える力」を最大限まで伸ばしたいなら「めばえ教室」かなと思います。
我が家も色々体験レッスンに行って、この3教室のどこにするかで最後まで悩みました。
アクセス&子供と教室の相性さえ良ければ私はどこでも良かったので。
そして、身バレ防止のためにどこかは言いませんが、娘はすでにこの3教室のうちのどこかに通っています( *´艸`)
体験レッスンですでに先生には会っているので、最初のレッスンから緊張することなくキャッキャと楽しそうに授業してて、本当にいい教室が見つかって良かったと思っています♪
教室を区分けしてみた
私も幼児教室を探すときに「うちの近くにある教室はどこ!?」ってまず思いました(笑)
そこで札幌市の中でも区分けして、その区にある教室をまとめてみました。
私はまだ「北〇〇西〇〇」と住所言われてもピンとこないんですが、札幌に慣れている人だとわかりやすいようなので、住所も載せてみました。
お近くにお目当ての教室があるといいですね(*^^*)
中央区にある幼児教室
キッズアカデミー(ベビーパーク)
北海道札幌市中央区大通西27-2-3 スプリング8ビル 2F
ペッピーキッズクラブ
札幌市中央区北二条東4丁目 サッポロファクトリーフロンティア館2F F202
ドラキッズ
札幌市中央区北二条東4丁目 サッポロファクトリー 3条館 2階
七田式チャイルドアカデミー
札幌市中央区南二条西20丁目2-3 ロ-タリ-20ビル2F
ミキハウス
①さっぽろ東急百貨店教室→札幌市中央区北4条西2丁目1番地 さっぽろ東急百貨店8階
②札幌丸井今井教室→札幌市中央区南一条西2丁目 丸井今井札幌本店 大通館 8階
こどもクラブ
①まるい南館教室→札幌市中央区南1条西1丁目 丸井今井南館8F
②札幌駅前教室→札幌市中央区北4条西3丁目1-6 交洋駅前ビル6F
③札幌円山教室→札幌市中央区南1条西27丁目 マルヤマクラス 3F
北区にある幼児教室
キッズアカデミー(ベビーパーク)
北海道札幌市北区北九条西4-10-3 ガレリア 3F
ペッピーキッズクラブ
北海道札幌市北区あいの里三条5丁目1番3号 辻脇店舗1F右
七田式チャイルドアカデミー
札幌市北区北9条西4丁目10-3 ガレリアビル5F
こどもクラブ
札幌市北区北39条西4丁目1-5 イオン札幌麻生店3F
西区にある幼児教室
ペッピーキッズクラブ
北海道札幌市西区琴似四条2-1-2 コルテナ2 1T−D
めばえ教室
札幌市西区琴似2条1-4-1 イトーヨーカドー琴似店内3階
ドラキッズ
札幌市西区発寒8条12丁目1番地 イオンモール札幌発寒 3階
七田式チャイルドアカデミー
札幌市西区発寒6条9丁目1番10号 ペルル宮の沢3F
こどもクラブ
札幌市西区琴似2条4丁目2-2 イオン札幌琴似店2F
東区にある幼児教室
ペッピーキッズクラブ
北海道札幌市東区北31条東15-1-1 イオン札幌元町 3F
めばえ教室
札幌市東区北7条東9-2-20 イトーヨーカドーアリオ札幌店内3階
コペル
北海道札幌市東区北31条東15丁目1-1 イオン札幌元町店 3F
こどもクラブ
①栄町教室→札幌市東区北42条東8丁目 宮川ビル3F
②西友元町かいせい教室→札幌市東区北24条東20丁目4-1 西友元町北二十四条店2F
南区にある幼児教室
ペッピーキッズクラブ
北海道札幌市南区川沿十一条2丁目2-2 1階
こどもクラブ
札幌市南区川沿5条2丁目3-10 コープさっぽろソシア店3F
まとめ
良さそうな教室が見つかったら、まず体験レッスンや資料請求などで、子供の年齢コースの時間割を聞きましょう。
すでに定員オーバーしている教室だと体験レッスンさえやってないかもですし、体験やっていても定員数によっては希望の時間割の授業に入れないこともあるので、本当、興味があったらなる早で動いた方がいいですよ!
私も仕事しているのでどうしてもダメな曜日があったので、希望の曜日で入会できて良かったです(*´▽`*)
体験レッスンや資料請求は各教室のホームページでネットでできちゃいます♪
各教室のホームページをまとめて書いておきますね!
- キッズアカデミー
https://www.babypark.jp/ka/index.html - ペッピーキッズクラブ
http://www.peppy-kids.com/ - めばえ教室
http://mebae.co.jp/ - 七田式チャイルドアカデミー
https://www.shichida.ne.jp/ - ドラキッズ
http://www.shopro.co.jp/yoji/ - ミキハウス
http://www.mhkidspal.com/ - こどもクラブ
http://www.codomo.co.jp/ - コペル
https://copel.co.jp
コメントを残す