≫札幌スープカレーのおすすめランキング

函太郎 新千歳空港店のグルメレポと営業時間の情報まとめ

函太郎のアイキャッチ画像

ヒゲ係長

この記事はポジ部長の旦那の、わたくし「ヒゲ係長」が書きました。
函館に本店を構える回転寿司店「函太郎」の新千歳空港店へ行ってきました!




函太郎 新千歳空港店のグルメレポとアクセス情報

函太郎の店名

函太郎 新千歳空港のアクセスと店舗の様子

新千歳空港の国内線ターミナルビルの3階に店舗があります。
函太郎新千歳空港店の場所

数ある新千歳空港の飲食店の中でも人気の高いお店で、お店の外に行列ができている事が多いです。

混雑するお店では用紙に名前を書いて待つパターンが多いですが、函太郎では名前を書く用紙がありませんので、お店の外の座席に座って待ちます。順番が来ればお店の方が案内してくれます。
函太郎の入口

店内はカウンター席とボックス席があり、1人でも家族連れでも大丈夫です。
函太郎の店内

子供用のコップやお皿もあります。
函太郎の子供用皿

注文は職人さんに直接伝えてもいいですし、タッチパネルでも注文できます。
函太郎のタッチパネル

函太郎 新千歳空港店のメニュー表

こちらが通常メニューです。
函太郎の通常メニュー右側
函太郎の通常メニュー左側

こちらが季節により変わるおすすめメニュー。
函太郎のおすすめメニュー

この他にも揚げ物や茶碗蒸しなどもあります。

実際に注文した料理

まずはホタテ!回ってるお寿司は乾かないようフィルムがかぶせてあります。
函太郎のほたて

続いていくら!娘がお皿を取った際に倒してしまいました(>_<)
函太郎のいくら

そんな娘は玉子が大好き!
函太郎の玉子

こちらは甘えび!タッチパネルでさび抜きの注文も可能です!
函太郎の甘エビ

続いてネギトロ!
函太郎のネギトロ

脂が乗ったはまち!
函太郎のはまち

とろけるような味わいの穴子!
函太郎の穴子

すじこの握り!
函太郎のすじこ

そしてぼたんえび!
函太郎のぼたんえび

ここからは炙りシリーズ!まずはサーモン!
函太郎の炙りサーモン

こちらは炙りえんがわ!
函太郎の炙りえんがわ

そして「トロ・サーモン・えんがわ」の炙り三貫!
函太郎の炙り三貫

三貫シリーズではこれも注文したい「大トロ・中トロ・赤身」の本マグロ三貫!
函太郎の本マグロ三貫

北海道以外ではなかなか味わえない「にしん・ほっけ・ヒラメ」の特選三貫!
函太郎の特選三貫

あと北海道といえば白子!新鮮度が違います!(本来は軍艦ですが、店員さんシャリ無しで作っていただきました)
函太郎の白子

そして最後は生のズワイガニ!
函太郎の生ズワイガニ

ここまで一言も美味しいと書いていませんが、全部美味しかったのであえて書きませんでした(笑)

中でも美味しかったのは穴子と生ズワイガニ!これはぜひ注文し出来立てを召し上がっていただきたいです!

回転寿司としては値段が高めですが、それも納得の人生でトップ3に入るくらいの美味しいお寿司でした!

札幌でグルメを堪能できなかった方、旅の最後(または最初)に美味しいものを食べたい方、函太郎は美味しいですよ!おすすめします(^^♪

営業時間

10:30~21:00(LO 20:45)
無休




新千歳空港のグルメレポ一覧

新千歳空港のソフトクリームおすすめランキングはこちら
花畑牧場 RACLETTEのグルメレポはこちら
スープカレーlavi(ラビ)のグルメレポはこちら
カレーハウス キタカレーのグルメレポはこちら

札幌の飲食店や各施設のクーポンを探している方は、こちらの→“デイリーPlus”をチェックしてみましょう。
※100万件以上の特典が利用できる会員制割引優待サービスです。時期によってクーポンの有無や内容が変わるので、確実にクーポンがあるわけではありません。

3 COMMENTS

函太郎 小樽店のグルメレポと営業時間の情報まとめ - 東京から札幌へ移住したポジ部長のブログ

[…] この記事はポジ部長の旦那の、わたくし「ヒゲ係長」が書きました。 函館に本店がある人気回転寿司店の「函太郎 小樽店」に行ってきました! ちなみに札幌には函太郎はありませんので、道南に行かずに函太郎を食べるには小樽店か新千歳空港店のどちらかになります。 (新千歳空港店のグルメレポはこちら) […]

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください