≫札幌スープカレーのおすすめランキング

札幌でオススメのパン屋さん「ラ・フォンテーヌ」のグルメレポとアクセス・営業時間の情報まとめ

フォンテーヌのアイキャッチ画像

ヒゲ係長

この記事はポジ部長の旦那の、わたくし「ヒゲ係長」が書きました。
ラーメンやスープカレーなどの激戦地で有名な札幌ですが、実はパンの激戦地でもあります!
今回はオススメのパン屋さんの一つである「ラ・フォンテーヌ」のグルメレポとアクセス、本店と元町店の違いなどをご紹介します!
※2019年2月、元町店が閉店となりました・・・。




ラ・フォンテーヌのグルメレポとアクセス情報

フォンテーヌのパン集合

ラ・フォンテーヌについて

札幌市豊平区の平岸に本店を構えるパン屋であり、支店が札幌市東区の元町にあります。

北海道産小麦をはじめとした道産食材にこだわり添加物や保存料を使わない安全なパンを提供しているお店です。

名物はあんこと生クリームを包んだ「平岸あんぱん」!

あんこと生クリームの組み合わせと聞くとクドそうなイメージがありますが、どちらも甘さ控えめで相性も良く最後まで美味しくいただけます!

そして同じ平岸あんぱんでも本店と元町店では生地が違いますので、どちらの平岸あんぱんが好みか食べ比べてみるのも楽しいですよ(^^♪

本店のグルメレポとアクセス情報

地下鉄南北線の平岸駅の3番出口から徒歩で5分程度の場所に本店があります。
フォンテーヌ本店の外観

店内にはたくさんの種類のパンが並んでいます。
フォンテーヌ本店の棚
フォンテーヌ本店の商品棚

こちらは一番人気の平岸あんぱん。
フォンテーヌ本店の平岸あんぱん売り場

というわけで数種類購入し、さっそく平岸あんぱんをいただきました(^^♪
フォンテーヌ本店の平岸あんぱん

うん、生地がおいしい!中には甘すぎない生クリームとあんこがたっぷりと入っていて、1個で満足できるボリュームだ!
フォンテーヌ本店の平岸あんぱんを上から撮影

こちらはベーコンエピ。やっぱり生地が美味しい!
フォンテーヌ本店のベーコンエピ

こちらのウインナーパンもとても美味しい!
フォンテーヌ本店のウインナーパン

元町店にはフライヤーが無く揚げ物系のパンがありませんので、こちらの揚げてあるカレーパンは本店のみです!(元町店には焼きカレーパンがあります)
フォンテーヌ本店のカレーパン
フォンテーヌ本店のカレーパンの断面図

この他にもパイドーナツやチョコデニッシュもいただきましたが、どのパンも美味しかったです(^^♪

ガラクパンについて

フォンテーヌ本店のガラクパンのポップ
2019年1月5日より、大人気のスープカレー専門店「ガラク(当ブログのグルメレポはこちら)」とフォンテーヌのコラボパン「GARAKUPAN(ガラクパン)」がフォンテーヌ本店限定で販売開始となりました!
フォンテーヌ本店のガラクパンの袋

ガラクのキーマカレーをフォンテーヌのパンで挟んだハンバーガーです!
フォンテーヌ本店のガラクパン

濃厚でスパイシーなキーマと、甘みのあるフォンテーヌのパンがとても良く合います!キーマに入っている漬物?のようなものがアクセントになって凄く美味しかったです(^^♪
フォンテーヌ本店のガラクパンの断面図

もし本店で何を購入するか迷ったら、「平岸あんぱん」と「GARAKUPAN(ガラクパン)」がオススメです!

本店の住所と営業時間

【住所】
札幌市豊平区平岸3条8丁目3-1 平岸ファースト1F

【営業時間】
09:00~20:30

【駐車場】
なし

【休業日】
不定休




元町店のグルメレポとアクセス情報

【閉店のお知らせ】
2019年2月、残念ながら元町店が閉店となりました・・・。

本当に美味しいパンだったのに、残念でなりません・・・。

思い出として、レポは消さずに残します・・・。

たまに自分で読み返して、泣きたいと思います・・・。

(↓ここから元町店のレポです)
地下鉄東豊線の元町駅の5番出口から徒歩で4分くらいの場所にあります。
フォンテーヌ元町店の外観

店内は本店より狭く、パンの種類も少ない印象を受けます。
フォンテーヌ元町店の商品棚
フォンテーヌ元町店の棚

ですが飲食可能な小スペースがあり、ウォーターサーバーもあります。
フォンテーヌ元町店の飲食スペース

こちらが元町店の平岸あんぱん。見た目で本店との違いが明らかですね。
ラ・フォンテーヌ元町店の平岸あんぱん
ラ・フォンテーヌ元町店の平岸あんぱんの断面

本店の平岸あんぱんの生地は一般的なあんぱんの生地に近いイメージですが、元町店の平岸あんぱんはクロワッサンのような生地です。どちらが好みかは人それぞれですが、私個人としては元町店のほうが好きです!

というわけでここからは元町店のパンを続けてご紹介します(^^♪

先ずはメロンパン!もともとメロンパンが好きな私は東京に住んでいた時に有名なメロンパンも食べてきましたが、この元町店のメロンパンが一番美味しい!!

メロンパン自体はもちろん、クッキーのような羽根がめちゃくちゃ美味しいです(笑)
フォンテーヌ元町店のメロンパン紹介ポスター
フォンテーヌ元町店のメロンパン3種類

こちらはチョコメロンパン。
フォンテーヌ元町店のチョコメロンパン

中にもチョコがたっぷりで、ラズベリーが良いアクセントになっています(^^♪
フォンテーヌ元町店のチョコメロンパンの中身

こちらはキャラメルメロンパン。これはとてもいい羽根です(笑)
フォンテーヌ元町店のキャラメルメロンパン

中にはキャラメルソースが入っていて、個人的には温めてソースを溶かすのが好みです!
フォンテーヌ元町店のキャラメルメロンパンの中身

続いてこちらは明太フランス。
フォンテーヌ元町店の明太フランス

余談ですが札幌市内の多くのパン屋さんを食べ歩いた私の知り合いが、フランスパン(バゲット)はフォンテーヌ元町店が一番!というほど美味しいフランスパンでして、明太フランスも当然めちゃくちゃ美味しいです!

そして同じくハード系のエピもまためちゃくちゃ美味しい!ちなみに購入から時間が経ってしまった場合はトーストがオススメです!表面のパリパリが復活します!
フォンテーヌ元町店のチーズベーコンエピ

バターの香りとサクサクの生地と中のしっとり感が最高に美味しいクロワッサンもおすすめ!
フォンテーヌ元町店のクロワッサン

クロワッサン以外にもアップルパイなどのパイ生地系はどれもオススメで、中でも元町店限定の「元町クリームパン」は食べてほしいパンです!
(写真は元町カフェクリームで、2019年1月現在は販売していません。)
フォンテーヌの元町カフェクリーム

ハード系やパイ生地系以外にも惣菜パンもオススメです!

こちらのチョリソーは甘味を感じるパンと辛さが強いチョリソーのバランスが最高で、写真はありませんが照り焼きチキンや北海道ソーセージもオススメですよ!
フォンテーヌ元町店のチョリソー

さらにさらにこちらのスティックラスクもオススメ!
フォンテーヌ元町店のスティックラスク

油で揚げていないラスクですのでしつこさが一切なく、永遠に食べれそうなくらい手が止まらなくなる肥満注意のラスクです(笑)

そんなわけで、元町店のオススメはここまでに紹介してきたパン全てです!!

いやいや、それでは何を買えばいいかわからない!という方にあえて一つだけオススメを挙げるとすれば・・・

オニオンチーズブレット!
フォンテーヌ元町店のオニオンチーズブレット

これは本当に絶品です!生地の美味しさ、ベーコンと2種類のチーズの旨味とオニオンの香り、そのまま食べても、トーストしても最高に美味しい(*´Д`)

あぁ~、また食べたくなってきたのでこれから買いに行きます(笑)

元町店の住所と営業時間

【住所】
札幌市東区北23条東13丁目2-5

【営業時間】
08:00~19:00

【駐車場】
1台

【休業日】
火曜日




札幌の飲食店や各施設のクーポンを探している方は、こちらの→“デイリーPlus”をチェックしてみましょう。
※100万件以上の特典が利用できる会員制割引優待サービスです。時期によってクーポンの有無や内容が変わるので、確実にクーポンがあるわけではありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください