ヒゲ係長
今回は南8条西13丁目にある人気スープカレー店「西屯田通りスープカレー本舗」へ行ってきました!
西屯田通りスープカレー本舗のグルメレポとアクセス情報
アクセスと店内の様子
お店の最寄り駅は市電の「西線9条旭山公園通駅」となります。観光の方にもわかりやすいように、札幌の中心部である地下鉄「大通駅」からのアクセスを写真付きで説明します!
まずは大通駅の10番出口を目指します。
10番出口は少しわかりにくいかもしれませんが、お蕎麦屋さんが目印です。
地上へ出たら右へ進みます。
すぐに横断歩道があり、↓の画像の黒の矢印方向へ進み「市電の西4丁目駅の内回り」に乗ります。
↑赤の矢印は「市電の西4丁目駅の外回り」ですので間違えないよう注意しましょう。
ちなみに青の矢印方向へ進むとこの記事とは別のスープカレー店「ターラ」があります。
ターラ(Spice Bar TARA)のグルメレポとアクセス・営業時間の情報まとめ【札幌スープカレー】
札幌の市電は後ろから乗り、前から降ります。そして降りる時に料金を支払いますので、ICカードでの乗車の場合は降車時のみカードリーダーにかざしてください。料金は区間に関係なく大人200円です。
「西線9条旭山公園通駅」で降りたら、すぐ近くにロッテチューインガムの看板が見えますので、その建物と道路を挟んだ歩道を直進します。
歩道を正面から見るとこんな感じです。
真っ直ぐ進んでいくとやがてオレンジの看板の「セイコーマート」というコンビニが見えますので、そこの横断歩道は渡らず左へ行きます。
すぐに「西屯田通りスープカレー本舗」に到着です!黄色で目立つ外観ですのですぐにわかると思います!
店内はカウンター席とテーブル席があり、1人でも気軽に入れる雰囲気でした(^^)
駐車スペースもありますので、車での来店も可能です!
メニュー表
↓こちらはスープカレーのメニューです。スープカレーラーメンもあります。
↓スープは4種類、辛さは0~8番まであり5番から有料です。
↓こちらはドリンクメニュー。
↓店内ボードにメニューにはないトッピングもありました!
↓子連れには嬉しいキッズメニューもあります!
↓最近ブームのスパイスカレーもありました!
実際に注文した料理
ヒゲ係長

美味しい!
あっさりサラ旨スープは、他店でいえば「エス」とか「パンチ」のような、かなりさらさらしたスープで、あっさりだけど旨味が強いです!そして粗挽きのスパイスもかなり良いアクセントになっています!
野菜もどれも美味しかったですが、特にキャベツとニンジンが良い!そして10食限定のハンバーグがめちゃくちゃ美味しかった!ハンバーグ屋さんでも人気になるレベルだと思います(笑)
激辛好きの私は辛さ4番で問題ありませんでしたが、それでもけっこう辛かったので市販の辛口くらいが好みの方は2か3番がいいと思います。
1つだけ残念だったのは、全席喫煙可能である事。喫煙可能なので文句は一切ありませんが、周囲のお客さんが喫煙されていた時間が本当に辛かったです・・・。
またいつか来て他のスープやスパイスカレーなども食べてみたいなと思いましたが、タバコがどうしても気になるので・・・。
でも、美味しいスープカレーでした。ごちそうさまでした(^^)
ポジ部長が注文したメニュー
ポジ部長

かなりとろみがあってめちゃくちゃ濃厚。あっさりサラ旨スープとまったくの別物で、どちらが好みかは完全に人それぞれ。
美味しいけど、私はあっさりサラ旨スープのほうが好きかな。
辛さ5番だと唇がピリピリするくらい辛い!!
野菜は甘みがあって美味しかったけど、いかんせん5番が辛すぎて味がよくわからなくなった(>_<)
住所と営業時間と定休日
(交通手段:市電「西線9条旭山公園通駅」から徒歩。駐車スペースあり。)
[日、祝]11:00~23:00(LO 23:00)
札幌の飲食店や各施設のクーポンを探している方は、こちらの→“デイリーPlus”をチェックしてみましょう。
※100万件以上の特典が利用できる会員制割引優待サービスです。時期によってクーポンの有無や内容が変わるので、確実にクーポンがあるわけではありません。
コメントを残す