ヒゲ係長
真のナポリピッツァ協会認定店である「ダルセーニョ」に行ってきました!
本店は東区にありますが、この記事では札幌の中心部からアクセスの良い「ピッツェリア ダルセーニョ ドゥエ」をレポします!
ピッツェリア ダルセーニョ ドゥエのグルメレポとアクセス情報
アクセスと店内の様子
最寄りは地下鉄の大通駅で、出口から徒歩約1分とアクセスは抜群に良いです!
大通駅に着いたら、案内板に従い34番出口を目指しましょう。
34番出口から地上へでたら、右方向へ進みます。
最初の曲がり角をまた右へ行きます。
あとは直進するのみ!
お店の前の看板が目印ですよ!
そしてこちらが「ピッツェリアダルセーニョドゥエ」の入口です!
店内はカウンター席とテーブル席があり、グループでも子連れでも問題なく利用することができます!
ランチメニュー表
今回はランチで伺いましたので、ランチメニュー表のみ載せます!
「ナポリピッツァランチ」と「パスタランチ」はサラダ・デザート・ドリンクがセットになったメニューで、2名以上から注文できるコースメニューもあります。
こちらはドリンクメニューです。
(反射のため一部画像を加工しています)
持ち帰りメニュー
ダルセーニョはピザのテイクアウトも可能です!
(↓2019年5月の時点のメニュー。料金は持ち帰り用の箱代も含みます。)
メニュー | 料金(税別) |
---|---|
マリナーラ (トマトソース、ニンニク、オレガノ) |
1,050円 |
マルゲリータ (トマトソース、バジリコ、モッツアレラ) |
1,500円 |
ロマーナ (トマトソース、アンチョビ、オリーブ、ケッパー、モッツアレラ) |
1,600円 |
サラーメ (トマトソース、ナポリ産サラミ、タマネギ、モッツアレラ) |
1,600円 |
マルゲリータゴルゴンゾーラ (トマトソース、バジリコ、モッツアレラ、ゴルゴンゾーラ) |
1,700円 |
マルゲリータS.T.G (トマトソース、バジリコ、水牛モッツァレラ) |
1,900円 |
ヴェラーチェ (トマトソース、ミニトマト、水牛モッツァレラ) |
2,100円 |
チポッラ (タマネギ、アンチョビ、モッツァレラ) |
1,500円 |
マルゲリータビアンカ (ミニトマト、バジリコ、モッツァレラ) |
1,600円 |
チチニエッリ (しらす、バジリコ、モッツァレラ) |
1,600円 |
ソーレ (ズッキーニ、海老、サラミ、燻製モッツァレラ) |
1,800円 |
チンクエフォルマッジ (5種類のチーズ) |
1,900円 |
ビアンカネーベ (生ハム、ルッコラ、モッツァレラ) |
1,900円 |
実際に注文した料理
ヒゲ係長

酸味のあるドレッシングは好みが分かれそうですが、私はその酸味が美味しかったです!
続いてメインの3品!
先ずはマルゲリータ!
モチモチで小麦の味が強いとても美味しい生地でした!
トマトとチーズも旨味が強くて、シンプルだけどそれぞれの素材が味わい深いとても美味しいピザです!
お次はビアンカネーベ!
ルッコラの苦味とチーズと生ハムの旨味の相性がとても良く、個人的にはこちらのピザのほうが好みでした!
+400円とお値段は上がってしまいますが、またぜひ食べたいと思いましたよ(^^♪
そしてこちらは黒毛和牛肉のボローニャ風ミートソースの道産小麦の生パスタ!
パスタは太麵で少し芯が残るアルデンテで、ミートソースは肉を食べているような濃厚なソースでとても美味しかったです!
5歳の娘も大変気に入ったようで凄い勢いで食べてました(笑)
別添えの粉チーズをかけても美味しかったですよ!
でも量が少ない!大人は+200円で大盛りにしたほうが良いです・・・。
メインのあとはデザート!
数種類から選ぶことができ、パンナコッタと自家製チーズケーキでお願いしました!
こちらがキウイのソースがかかったパンナコッタ!
凄く美味しい!甘すぎないので最後まで飽きずに食べれます!
こちらが自家製チーズケーキ!
これが驚きの美味しさでした!
北海道には美味しいチーズケーキがたくさんあり、私もそれなりにいただいてきましたが、今までで一番かもと思わせるくらい美味しかったです!
最後はドリンク。
ランチセットではコーヒーと紅茶、娘に単品でブドウジュースをお願いしました。
コーヒーはとても深いコクと苦味で本当に美味しかったです!
個人的にはサラダからメイン~デザート~コーヒーと全てに満足し、今のところ札幌では一番のお気に入りのイタリアンのお店になりました!
また来ます!ごちそうさまでした(^^)
住所と営業時間と定休日
(交通手段:大通駅の34番出口から徒歩で1~2分)
平日 11:30~14:00(LO)
土日祝 11:30~14:30(LO)
ディナー
17:30~21:30(LO)
札幌の飲食店や各施設のクーポンを探している方は、こちらの→“デイリーPlus”をチェックしてみましょう。
※100万件以上の特典が利用できる会員制割引優待サービスです。時期によってクーポンの有無や内容が変わるので、確実にクーポンがあるわけではありません。
コメントを残す