札幌市内で利用できる脱毛サロンの中で、人気の高いサロンをピックアップ♪
脱毛初心者さんにもわかりやすいよう、脱毛効果や費用面についても、各社さまざまな角度から比較してみちゃいました!
ポジ部長
この記事の内容
ワキ脱毛の価格が安い脱毛サロンを比較
脱毛初心者さんの多くがお試しも兼ねてトライするのが、「ワキ」の脱毛です。
ワキは一年を通してむだ毛の気になる箇所ですし、比較的リーズナブルにかつ短時間脱毛できるため、お試しにはぴったりの部位だからという理由かなと思います。
「全身脱毛をするのは予算的に厳しいけれど、ワキの脱毛だけならとりあえず支払えそう」という方も多いのでは?
まずは、そんな脱毛初心者さんでも無理なくワキ脱毛にトライできるよう、ワキ脱毛のみの料金から比較して紹介したいと思います。
サロン名 | ワキ単発 |
---|---|
脱毛ラボ | 2,000円 |
STLASSH札幌店 | 2,750円 |
レジーナプラス | 3,000円 |
ディオーネ | 2,000円 |
ミュゼプラチナム | 100円 |
銀座カラー | 2,625円 |
エピレ | 500円 |
エステティックTBC | 3,000円 |
ワキ脱毛といえば「ミュゼプラチナム」といわれるほど有名ですが、やっぱりミュゼのワキ脱毛は他店と比べてもとても安いですよね~。
あまりにも安いので「初回だけの価格なのでは?」と疑っちゃうかもしれませんが、こちらはワキとVラインがセットで6回まで100円で利用できるキャンペーンの価格で間違いありません!
6回以上利用する場合は別途Sパーツの追加契約が必要になりますが、それでも十分すぎるほど安いっ!て思います。
それから、「エピレ」でもワキ脱毛が安く利用できるキャンペーンを行っています。
通常Sパーツは1回3,000円なのですが、エピレでは新規顧客獲得のために定期的にワキ脱毛がお得になるキャンペーンを開催しているんですね。
「脱毛するのはワキだけ!」って決めている方にとっては、ミュゼもエピレも、どちらもねらい目ですね♪
ワキ脱毛以外も検討している場合には、ほかの料金プランも比較したほうが良いですが、まずはお試しというかたやワキだけで十分という場合には、ミュゼかエピレで始めてみると良いかな~と思います^^
全身脱毛の価格が安い脱毛サロン比較
せっかく脱毛するのなら、ワキや足とかだけでなく、思い切って全身キレイにしちゃいたいっていう方も多いと思います。
ちまちまパーツで契約するよりも全身脱毛で契約してしまったほうが、割引が効いて安く脱毛できるというさろっも多いみたいですね。
でも、実際どれくらいの料金がかかるのか想像もつかないし、調べるのも大変ですよね。(いやほんと大変でした!)
ポジ部長
※「顔の一部を含まないケース」や、「デリケートゾーン(の一部)を含まないケース」など、脱毛対象部位はサロンによって多少異なります。基本は、各社全身脱毛として展開している中で最も対象パーツの多い料金の回数制プランを比較対照としました。
サロン名 | 6回 | 12回 | 18回 |
---|---|---|---|
キレイモ | 114,000円 | 212,040円 | 290,700円 |
恋肌 | 92,407円 | 175,555円 | 249,537円 |
脱毛ラボ | 159,980円 | 239,520円 | 359,280円 |
STLASSH札幌店 | 95,760円 | 181,800円 | 262,440円 |
Dioneディオーネ | 210,000円 | 360,000円 | 540,000円 |
ミュゼプラチナム | 189,000円 | 378,000円 | 567,000円 |
銀座カラー | ― | 382,000円 | ― |
エピレ | 176,100円 | 344,700円 | 517,050円 |
コロリー | 171,000円 | 342,000円 | 513,000円 |
シースリー | 188,000円 | 290,000円※13回 | 407,638円(無制限) |
レジーナプラスオフセル | ― | ― | 288,000円(無制限) |
全身脱毛をするなら、「恋肌」または「STLASSH」の2社が、比較的安く利用できておすすめです。
恋肌の回数制プランは、1度の施術で顔とVIOを含む全身62部位の脱毛が可能です。最短2週間に1回通えるので、半年で12回の脱毛施術を消化できちゃいます。
また、ストラッシュのパックプランも、顔やVIOの脱毛を含む61ヶ所の全身脱毛対応です。通う頻度も最短2週間に1回なので、恋肌と同じく半年ほどで12回の脱毛処理ができちゃいます。18回以降は毛周期に合わせて3ヶ月に1度通うペースになりますが、短期間でツルスベを目指すには十分です。
もしも、短期間で安く全身脱毛をしたいのなら、「恋肌」もしくは「STLASSH」を選ぶと良さそうですね。
月額制で毎月の負担が少なめの脱毛サロン比較
脱毛サロンの中には、毎月決まった金額を支払って脱毛を受ける月額制コースを設けているところもあります。
クレジットカードを持っていない学生さんや、ローンを組めない方向けのサービスで、毎月の負担を抑えながら全身脱毛が受けられるのが魅力のコースとなっています。
札幌市で利用できる脱毛サロンの中で、月額支払い制で有名なのは、以下の4社。どのサロンも「顔とVIOをふくむ全身」の脱毛が対象です。
サロン名 | 月額 | 全身1回 |
---|---|---|
キレイモ | 9,500円 | 2ヶ月 |
恋肌 | 1,435円 | 12ヶ月 |
脱毛ラボ | 1,990円 | 14ヶ月 |
STLASSH(ストラッシュ) | 7,980円 | 2週間に1回 |
レジーナプラスアンドオフセル | 9,500円 | 2ヶ月 |
定額制プランの中で、毎月の支払額が最も安いのが「恋肌」、それから「脱毛ラボ」です。
どちらも毎月の支払額が千円台とリーズナブルなので、学生さんやアルバイト収入のかたでも少ない負担で全身脱毛が受けられます。ただし、全身1回分脱毛するまでに時間がかかりすぎるのがネックです。
この中で最もおすすめなのが、月額7,980円のSTLASSH(ストラッシュ)です。
理由は、「リーズナブルな価格」と「いつでも解約できる」点、それから「2週間に一度という脱毛頻度」です。ひと月だけで見ると月額が高めに見えるかもしれませんが、短期間で全身脱毛が完了できちゃうので、トータルで見ると脱毛費用を安く抑えられます♪
解約の条件に注意が必要
1点注意しなくてはならないのが、それぞれ月額制利用の解約のタイミングや条件です。
サロンによっては、一定期間解約ができないルールになっているところもあるため、契約前に確認しておく必要があります。
恋肌の月額制の途中解約は24カ月目以降
「恋肌」の月額制プランは、24ヶ月目以降からが解約可能期間になります。少なくとも24回(2年分)の34,440円は支払う必要がある計算になりますが、キャンペーンにより12カ月間無料となっているので、実質は17,220円の支払いが条件になります。
脱毛ラボの月額制解約は16か月目以降(キャンペーン利用の場合)
「脱毛ラボ」の場合、通常の月額契約の場合にはいつでも解約可能ですが、一部キャンペーン利用にて契約した場合は確認が必要です。
例えば、「15ヶ月無料キャンペーン」などお試しプランでの月額契約の場合は、お試しの期間中の解約はできないルール(16カ月までは継続が必要)になっているので、こちらも注意が必要です。
キレイモの月額制解約は2回目以降から
キレイモの月額制は利用回数の制限などはないため、基本的にはいつでも解約が可能です。ただし、月額料金は前払いとなるため、解約を申し出るタイミングとしては1回の施術が済んでいるか支払いが1回分済んでいるタイミングになってしまうかと思います。
※STLASSHは解約の条件や期間の縛りなどはありません。ただし、キレイモ同様、引落し後の解約の場合は返金がないのでご注意下さい。
月額制で選ぶ際はどれくらいのぺ―スで全身脱毛ができるかがポイント
毎月の支払額が安くお得で便利に見える「月額制」払いですが、契約前に一つだけ確認しておくべきポイントがあります。
それは、「1回の脱毛でどれくらいの部位の脱毛を行ってくれるのか」です。
最も月額支払いが安い「恋肌」は、月額1,435円ととてもリーズナブルに見えますが、1度の脱毛で受けられるのは全身パーツの一部。12カ月かけてやっと全身1周分の脱毛が完了するペースになるんです。脱毛ラボに至っては、1回の施術で4カ所の脱毛処理を行い、14ヶ月で全身56ヶ所を1周する計算に。※契約コースによって施術を受けられる頻度が異なります。
ポジ部長
もしも、月額制で選ぶなら、1回で全身の脱毛処理を行ってもらえて、通う頻度も短めの所がいいですね。
ちなみに「キレイモ」は2ヶ月に1度の施術で1回に全身の脱毛が可能、「STLASSH」は2週間に一度通えて1回に全身の脱毛ができます。
月額定額制に見せかけた「分割払い」に要注意を
サロン名 | 月払い金額 | 脱毛個所 | 支払総額(手数料除く) |
---|---|---|---|
シースリー | 6,300円 | 顔,VIO含む全身、回数無制限 | 407,638円 |
銀座カラー | 12,400円 | 顔,VIO含む全身、年最大8回無期限 | 382,000円 |
銀座カラー | 9,600円 | 顔を除く全身、年最大8回無期限 | 295,000円 |
コロリー | 990円 | 顔を除く全身、5回分 | 35,625円~ |
コロリー | 5,528円 | 顔を除く全身、12回分 | 199,000円 |
上記以外にも「シースリー」や「銀座カラー」「コロリー」などで、「月額6,300円」とか「月額990円」など月額制を思わせる金額が表示されていますが、厳密に言うとこの3社の場合は月額制ではありません。
ポジ部長
毎月決まった金額のみの支払いだし負担も少なくてラッキー!と思うかもしれませんが、支払総額がいくらになるのかや分割手数料がいくら加算されているのかなどをしっかり確認してから利用するようにしたほうがいいと思います。
予約がとりやすく通いやすいのはどこ?
人気の脱毛サロンは安くて利用しやすくていいのですが、混雑しすぎて予約が取れず行きたいときに利用できないのでは困っちゃいますよね。
通いやすいロケーションかどうかや、口コミや評価などから予約がとりやすいサロンかどうか、店舗数などをわかりやすくまとめてみました。
サロン名 | 店舗数(札幌) | ロケーション | 予約のとりやすさ |
---|---|---|---|
キレイモ | 2 | 札幌駅、大通 | ○ |
恋肌 | 2 | 札幌駅、狸小路 | △ |
脱毛ラボ | 1 | 狸小路 | △ |
STLASSH | 1 | 狸小路 | ◎ |
Dioneディオーネ | 1 | 札幌駅 | ○ |
ミュゼプラチナム | 6 | 札駅、大通、琴似、大谷地、新札幌 | △ |
銀座カラー | 1 | 狸小路 | △ |
エピレ | 1 | 札幌駅 | ○ |
コロリー | 3 | 札駅、大通、新札幌 | ○ |
シースリー | 1 | 大通 | × |
レジーナプラス | 3 | 札幌駅、琴似、新札幌 | ◎ |
口コミで最も予約がとりやすいと感じたのがレジーナプラス。地域密着タイプのサロンで、札幌駅以外にも琴似と新札幌に店舗があるので、利用者が分散するのが混みあいにくい理由なのかもしれません。
逆に、店舗数が多くてもなかなか思う時間帯に予約がとりにくいのがミュゼプラチナム。琴似や大谷地辺りは、主婦層が多いのか平日の午前中の予約がとりにくい印象です。ただし、どの店舗でも予約ができるので、場所にこだわらなければ予約自体はむずかしくはありません。
ストラッシュは、2018年に札幌に出店したばかりということもあり、まだまだ予約しやすい状況。価格帯も手ごろなので、ねらい目かもしれませんね。
脱毛方式別比較
いろいろと調べてみると、サロンでの脱毛にもいろいろな種類があることがわかりました!
サロンでできるのは、いわゆる「光脱脱毛」や「フラッシュ脱毛」などという脱毛方法になりますが、使う機械によっては脱毛効果や痛みの度合い、お肌へのダメージ度合いなどに差があるともされているんです。
ポジ部長
そこで各サロンの脱毛方式や脱毛機器について簡単にまとめてみました。
おすすめ!SHR脱毛(蓄熱式脱毛)
- 発毛の司令塔「バルジ領域」にダメージを与える抑毛法
- はじかれるような痛みはなくあたたかさを感じる程度
- 日焼けしている人や肌の色が黒い方でも脱毛が受けられる
- 産毛や金髪に対しても効果が期待できる
- 毛周期に関係なく通えるので短期間で脱毛できる
- 濃いムダ毛や太ムダ毛に対しては効果が出るまで時間がかかる
ハイパースキン脱毛
- 発毛を指令するバルジ領域に弱い光を当てる脱毛法
- 体感温度36℃の光を照射する方法で熱さも感じない
- 肌コラーゲンを活性化させ美肌効果も期待できる
- 痛みが少ないため子どもでも安心して脱毛できる
- 肌への負担が少なく短期間で集中して脱毛が受けられる
- 産毛や金髪への脱毛効果も期待できる
IPL脱毛(インテンス・パルス・ライト脱毛)
- 濃い毛にも反応しやすく脱毛効果が早く実感できる
- 美白・美肌効果もあるため脱毛しながらスキンケアもできる
- 脱毛時の痛みは少ないが肌への刺激はやや強め
- 冷却ジェル不使用で産毛にも反応する
- 毛周期(毛の成長)に合わせた照射が必要となる
S.S.C脱毛(スムーススキンコントロール方式)
- 肌へのダメージも最小限で痛みも少ない
- ジェルとの相互効果で脱毛と美肌を実現
- ライトとジェルの働きで抑毛を促す
- 肌への刺激が少ない分脱毛効果は緩やか
各社どのような脱毛方式なのかわかるよう、一覧にしてみました。
サロン名 | 脱毛方式 | 利用機器 |
---|---|---|
キレイモ | IPL脱毛 | Piel |
恋肌 | IPL脱毛 | CLEAR/SP-ef# |
脱毛ラボ | S.S.C.脱毛、SHR脱毛 | DEKA社PSクリプトン他 |
STLASSH | SHR脱毛 | ルミクスツイン |
Dioneディオーネ | ハイパースキン脱毛 | ハイパースキンカレン |
ミュゼプラチナム | S.S.C.脱毛 | DEKA社PSクリプトンOEM |
銀座カラー | IPL脱毛 | 自社開発オリジナル脱毛器 |
エピレ | IPL脱毛 | 自社開発オリジナルフェリークFv4 |
コロリー | S.S.C.脱毛 | DEKA社PSクリプトンOEM |
シースリー | IPL脱毛 | C3GTR |
レジーナプラス | S.S.C.脱毛 | 不明 |
主流の脱毛器は、脱毛効果が高いとされる「IPL」方式ですが、痛みを抑えたS.S.C脱毛などもメジャーです。他にも、痛みが少なく産毛の脱毛も可能なSHR脱毛を採用しているサロンも増えつつあるみたいですね。
脱毛器それぞれの特徴でも書いた通り、サロンで使用している脱毛器次第では、脱毛効果や脱毛完了までの期間に違いが出てきます。とくに痛みに弱いタイプの方などの場合には、痛いつらいと感じてしまえば継続していくのが困難になってしまいますよね。
ポジ部長
脱毛完了までの時間はIPLよりも少し時間はかかりますが、施術の間隔が短く済むので短期間で脱毛が完了します。火傷のリスクなども低く痛みも少ないので、痛いのが苦手な方にもおすすめです。
SHR脱毛器を採用しているサロンは、今のところ札幌では「STLASSH」のみとなっていますが、脱毛ラボでも2019年度中にはもっと多くの店舗でSHR脱毛器を導入していくと思われますし、今後に期待ですね。
札幌の脱毛サロン総合評価と比較
サロン名 | 回数制6回の価格 | コスパ | 痛み | 推奨頻度 | おすすめ度 |
---|---|---|---|---|---|
キレイモ | 114,000円 | ○ | △ | 2ヶ月に1回 | ○ |
恋肌 | 92,407円 | ◎ | △ | 最短2週間に1回 | ◎ |
脱毛ラボ | 159,980円 | △ | ◎ | 最短2週間に1回 | ◎ |
STLASSH | 95,760円 | ◎ | ◎ | 最短2週間に1回 | ◎ |
Dioneディオーネ | 210,000円 | × | ◎ | 3~4週間に1回 | △ |
ミュゼプラチナム | 189,000円 | × | ○ | 最短2週間に1回 | ○ |
銀座カラー | 382,000円 | × | △ | 1.5か月に1度 | △ |
エピレ | 176,100円 | △ | △ | 2ヶ月に1回 | △ |
コロリー | 128,250円 | ○ | ○ | 2週間~3ヶ月 | △ |
シースリー | 188,000円 | △ | △ | 3ヶ月に1回 | △ |
レジーナプラス | 178,800円 | △ | ○ | 2ヶ月~3ヶ月に1回 | △ |
※銀座カラーは部位をそろえて12,400円の月額コースの料金(年8回コース)となっています。
※レジーナプラスは月額29,800円×6回で計算
※ミュゼプラチナムは全身脱毛コースレギュラープランでアプリDL割引適用価格
※通う頻度は契約コースによって異なる場合があります。
ここまで紹介した各種比較項目を総合的に見て、札幌で全身の脱毛をするのに適した脱毛サロンがどこか、引止めてみて判断できるよう一覧にまとめてみました。
この中で、コスパ・費用・通う頻度・脱毛時の痛みの度合いなどを総合的に見て、おすすめできるのは「STLASSH」「恋肌」「脱毛ラボ」。それから「キレイモ」と「ミュゼプラチナム」という結果になりました。
第5位まで、ランキングにしてまとめましたので、脱毛サロン選びの参考にしてみてください^^
厳選!札幌市内でおすすめできる脱毛サロンランキング
1位 STLASSH(ストラッシュ)
2018年11月に札幌に出店したばかりのSTLASSH(ストラッシュ)。全身脱毛が月額制で7,980円と無理のない価格帯なのもうれしいですし、パックプランを選んだ場合でも同様に安く利用できるのが魅力。1度に全身パーツの脱毛が受けられるほか、頻度も2週間に一度通えるので、短期間で全身の脱毛を完了させることもできます。使用している脱毛器も、最近注目のSHR脱毛器なので、痛みが少なく産毛に対しても効果が期待できます。STLASSHはどこをとっても文句なし、本当の意味での「低価格」と「高品質」を実現している脱毛サロンだといえます。
2位 恋肌
3位 脱毛ラボ
4位 キレイモ
5位 ミュゼプラチナム
コメントを残す